fc2ブログ

イギリス・・・6/27

AFCでの生活も半分を過ぎ、食事に飽きてきた方もいらっしゃり

町へ出る方もいましたが、広大な敷地ですので、生徒以外の方と

お会いすることもAFCへくる方の車以外もみたことなく

町ってどこ?と思っていましたが、私は朝食のクロワッサンが

大変気に入っていたので、十分だわと思っていました。

朝の合同授業は、本日モーリーン先生だったので

色、色、色のお話でした。

次の授業では、相手のオーラの色を感じ、読んでいくという内容でした。

モーリーン先生の授業では、とにかく色を使います。

サイキックやミディアムシップでも、感じないメッセージを受け取れない

と、なった時にも、「色を三色あげて、考えてみて」となります

色?と思っていると何となく思い浮かんだ色をあげてみると

そこから、自然と口が動きだし、感じたものを話だしていたりと、

うーん、色ってすごいと考えさせられました。

色鉛筆や、WAX、フエルトを使用し、一番自分でも取り入れたいなぁと思ったのが

フエルトでした。

DSC_0224.jpg

帰ったら、フエルと使ったヒーリングを自分でも試そう!!

そして、今日は初日に申し込みした、「セッションの日」でした

私には、一番知りたかった、とても具体的な事をモーリーン先生から

話され、この話を聞きに、イギリスへ来たのだと実感しました

夜9時~ヒーリングが行われる日でしたので、部屋へ行き待っていると

若いとてもかわいい方が、ガムをくちゃくちゃと噛みながら

案内してくれ、私は、変なところが神経質で、一度音が気になりだすと

そこから意識が離れなくなります。

寝る時に、離れたところに腕時計を置いていて、いつもは気にならないのが

カチカチと鳴る音が一度気になるとその音が離れず、眠れなくなってしまったり

(結果→ 他の部屋に腕時計を置きにいく)


ヒーリングの時には、ガム捨てるわよねと思っていると

嫌だぁーーーーー、噛んだまま始まったーーーーーー

多少気になりつつも、いろいろなスタイルがあり、

正解なんて、ないんだなぁと考えさせられた日でもありました。




スポンサーサイト



イギリス・・・6/26

今日の19時30分からの合同授業は、教会サービスということで

3名の先生が公開ミディアムシップを行うということで

18時までの授業が30分早く終了になり、AFCの生徒全員のほか

一般の方も来られるということで、先生方のそわそわ感を感じました。

今日も色を使った、リーディングをおこないました。


「霊界へ行く時は、今生で持っていた色を持って逝く」

「人は、1日28種類の感情を持つ」

などなど

16時からの授業では、シモーン先生で、シンボリックを3つあげて

その内容について、先生からアドバスをいただきました。

セッションを受けていただいたようで、とても嬉しかったです。
IMG_20130623_085554331.jpg

教会では、先生方がドレスアップし入場されてきました

とても素敵で、ミディアムシップをされている時の姿が

        「 魅せる 」

というものになっていて、とても魅了されました。

朝からナーバスになっていたり、立ち直ったり、サイキックしたり

ミディアムしたりと本当に疲れた1日でした。
IMG_20130623_141146944.jpg




イギリス・・・6/26

IMG_20130623_070811983.jpg
AFCの中庭の木

今日で折り返しになり、朝から少しナーバスになっていました。

誰もが、このAFCで、何か得て帰りたい、何かしら確信をもって帰りたいと

思い参加しています。

もちろん私もそうでした、ただ参加すればミディアムシップができるようになるわけ

ではないけれど、何か自分の中で 「これ」 と確信できるものが得たいと思っていました。

合同授業では、レベルの違う方とおこなったり、クラスごとの授業でも

自分の内に持っている思い、自分自身の弱さをさらけ出すことになったり

これでもかというぐらいに、自分を見つめなおさなければならなかったり、

辛かったり、戸惑ったりして、そして焦りを感じてしまって。

IMG_20130624_071356761.jpg
そんな時には、隣の敷地にいる馬達に癒しを求めます。


授業では、ミディアムシップの勉強がメインになりますが、今回はサイキックで

感じてやるように言われたり、次はミディアムでと次々と課題が出されます

相手の方に言われた内容で感傷に浸っていると、アクティブなエネルギーを

つかうミディアムシップができなかったり・・・結果焦るのです

他の方と比べても仕方がないのは十分わかっているのですが・・

落ち込みました。

そんな時には中庭の木や馬に癒されたり、

(一番上の写真の木と同じ木なのですが、違う感じですよね)
IMG_20130622_191915184.jpg


この木の下で、後悔のない日々を送らねば、そしてここに来るべき時に来たのだと

自分に言い聞かせバランスを取りながら、折り返し地点にたちました。

IMG_20130623_141123691.jpg

IMG_20130623_141104263.jpg

Pagination

Utility

プロフィール

MOON TIME

Author:MOON TIME
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

カテゴリ