自信をもつということ
- 2014/12/17 10:21
- Category: 未分類
「もっと自信を持っていいんだよ」
と、言われたり、言ってみたり
自信がないから、人前にでることがとても苦手だったり
どんなことも不安になったり、、、、、、
私の持論ですが
自信を持つ = 褒める
幼少時を思い出しましょう、
嫌いな人参も母親が小さくしてカレーの中に混ぜて作り、
母親に「今日のカレーには人参入っていたけど、すごい食べれたじゃない」
なんて褒められて、嬉しく思いませんでしたか?
そして、私食べれちゃったんだわ、
すごいと自分で自分を褒めたりして、
次の食事で人参出されたら、少し食べたくらいでも
「私、人参食べれたんだよ」とついには、自慢までするようになってしまったり
と、こんな感じで、褒めることによって自信が持てるようになっていますよね。
大人になるとなかなか口にだして褒めてくれる人がいません
だからこそ、自分で自分を褒める
小さなことで構わないんです。
目覚まし一回で起きれたわ。私すごい!
今日のランチのお店並ばないで入れたわ。私のタイミングすごい!
スーパーで半額シールのお惣菜買えちゃったわ。私の節約すごい!
となんでも良いです。
もっともっと自分を褒めて自信を持って胸張って一歩を歩きましょうよ。
と、言われたり、言ってみたり
自信がないから、人前にでることがとても苦手だったり
どんなことも不安になったり、、、、、、
私の持論ですが
自信を持つ = 褒める
幼少時を思い出しましょう、
嫌いな人参も母親が小さくしてカレーの中に混ぜて作り、
母親に「今日のカレーには人参入っていたけど、すごい食べれたじゃない」
なんて褒められて、嬉しく思いませんでしたか?
そして、私食べれちゃったんだわ、
すごいと自分で自分を褒めたりして、
次の食事で人参出されたら、少し食べたくらいでも
「私、人参食べれたんだよ」とついには、自慢までするようになってしまったり
と、こんな感じで、褒めることによって自信が持てるようになっていますよね。
大人になるとなかなか口にだして褒めてくれる人がいません
だからこそ、自分で自分を褒める
小さなことで構わないんです。
目覚まし一回で起きれたわ。私すごい!
今日のランチのお店並ばないで入れたわ。私のタイミングすごい!
スーパーで半額シールのお惣菜買えちゃったわ。私の節約すごい!
となんでも良いです。
もっともっと自分を褒めて自信を持って胸張って一歩を歩きましょうよ。
スポンサーサイト