お風呂
- 2016/06/16 08:24
- Category: 未分類
私は、お風呂が苦手です。
前にも書いたかもしれませんが、
お風呂というよりも湯気がとても苦手です。
もぁっとしていて息苦しくなる感じがして
しまうため、、、、
以前は、シャワーだけで済ませていましたが
冬場は冷えてたまらず、また
ヒーリングするにも、まずは自分の体調管理を
しっかりせねばと思い、
代謝をあげるためにも湯船に浸かることと
しましたが、、、、まぁ苦しい
それでも、始めはまず1分浸かることと決めて
この1分が長かった、それでも時計をじっと見て
こらえ、耐え、、、
体って慣れてくるもので、しばらくすると
あんなに長かった1分が、なんてこともない1分に
変わり、、、そのうち時間が気にならなくなる。
勝手な感じ方だけど、湯船に浸かるとシャワーですませていたときより
疲れが取れるように思ったり、、歳を重ねたせいだけだろうか、、、
この季節は、特にもぁと感じるので、お風呂の窓は全開で
出る時は、足に水をかけてでてきますが、体調は良い感じです。
できなかった事が出来るようになると嬉しいものです。
前にも書いたかもしれませんが、
お風呂というよりも湯気がとても苦手です。
もぁっとしていて息苦しくなる感じがして
しまうため、、、、
以前は、シャワーだけで済ませていましたが
冬場は冷えてたまらず、また
ヒーリングするにも、まずは自分の体調管理を
しっかりせねばと思い、
代謝をあげるためにも湯船に浸かることと
しましたが、、、、まぁ苦しい
それでも、始めはまず1分浸かることと決めて
この1分が長かった、それでも時計をじっと見て
こらえ、耐え、、、
体って慣れてくるもので、しばらくすると
あんなに長かった1分が、なんてこともない1分に
変わり、、、そのうち時間が気にならなくなる。
勝手な感じ方だけど、湯船に浸かるとシャワーですませていたときより
疲れが取れるように思ったり、、歳を重ねたせいだけだろうか、、、
この季節は、特にもぁと感じるので、お風呂の窓は全開で
出る時は、足に水をかけてでてきますが、体調は良い感じです。
できなかった事が出来るようになると嬉しいものです。
スポンサーサイト